昔々、"みぃちゃん"と"はぁちゃん"という2人の女の子がいました。
みぃちゃんは山へ柴...
柴田恭兵を見に。
はぁちゃんは川へせん...
せんだみつおを見に。
翌日には、2人で新しい地図の...
...こうして2人は、日々色々な芸能人を追っかけて幸せに暮らしましたとさ。
というようなエピソードから、昭和初期に生まれた言葉「ミーハー」
私もミーハーなので「スターが愛した」というワードに弱いんです。
なので、行きました。
ハリウッドで最も有名なホットドッグのお店「PINKS」
1938年にリヤカーでスタートしたという老舗の中の老舗。
このお店のスゴイところは朝9時から深夜2時過ぎまでやっていること。
深夜にホットドッグなんか食べたら…それはまた美味しいに決まってます。
看板に注目すると
おそらくですが、創業当時は看板が1つだったのに、儲かるに連れて看板が増えて、今はこのように乱立している状態になったんだと思われる配置。
厨房を支える大黒柱達は、常にソーセージに追われて大忙し。
生き別れた兄弟達の悲鳴もかき消されて聞こえず。
店内はスター達の写真で埋め尽くされています。
エアロスミスやないか!
スティーブンタイラーの広い口には、ホットドッグはイージー過ぎるはず。
ステージに投げられたコウモリを食いちぎった結果、とんでもない病気にかかったでお馴染みのオジーオズボーン氏の(元)嫁シャロンオズボーン。
渡辺直美さんはロケ?プライベート?
モヤさまも来てます!
そしてそして、お待たせしました。
名物チリドッグ(4ドル弱)
今までブログでは『美味い』という表現を主に用いてきましたが、今回は勇気を振り絞って違う表現で言わせて頂きます。
美味しくない...
本日も、貴重な時間を削ってしまい申し訳ありませんでした。
(リアルタイム情報はツイッターで!)
明日は「高所恐怖症が行く!グランドキャニオン」です。