スペインの町並みはとても綺麗です。
電線もないし、自動販売機もない、さらには洗濯物も干してません。
というのも条例で、路面に面した所に洗濯物を干してはいけないからなんです。
サンセバスチャンという街で私たちはホームステイをしました。
そこで溜まりに溜まった洗濯物をしようというわけです。
ヨーロッパはキッチンに洗濯機があるのが当たり前!
"皿洗い"と"洗濯"という主婦の「2大洗い物」がこの部屋で完結してしまう素晴らしい部屋となっています。
そんな部屋の片隅で黒いユニクロシャツを洗おうと思っているのが、この坊ちゃん。
「こちらが洗濯物を干す場所よ」と言われたのが、背にある窓の外。
それがこちら。
向かいの住人と共同でロープをかけて干すストロングスタイル。
右で干しているおばさまは、鼻歌なんか歌っちゃってます。
曲はボンジョビの「It's My Life」ような気がしましたが、多分違うでしょう。
何らかのアクシデントで、明日、私のおパンテーがシーツに変わっていないことを祈りながら恐る恐る干していきます。
やっぱり国産はウケます。ホームステイ先のママは大笑い。
2枚ほど干した所で、ワイフと交代。
ストロングスタイルに完敗です。
陽の光はほとんど入らず、風も抜けない。
街の景観を守るためにはこんな努力があるわけですね。
ヨーロッパに引っ越す際は、1Fの部屋にしようと思います。
本日も、貴重な時間を削ってしまい申し訳ありませんでした。
では、また明日!
(リアルタイム情報はツイッターで!)