ヨルダンのワディラム砂漠。
(ここまでのワディラム記事はこちら)
実は、池袋近辺に暮らしていたことがあるというベドウィン”オマル”に案内されて名所を回ります。
まずはチキンロックと呼ばれる岩。
お気付きになったかと思いますが、チキン野郎が親鳥の下にいます。
ナゼかわかりませんが、自宅のような居心地でした。
ウンムフルースと呼ばれる天然の岩の橋。
「写真を撮ってやるからあの上へ行ってこい」ということで挑戦。
チキンハートはココが限界です。
絶壁に立っているような写真が撮れるポイント。
私のようなチキン野郎にはハードルが高すぎるワディラム砂漠ですが、最後は楽しめる場所でした。
大きな岩が二つ並ぶこちら。
まだまだ水が豊富だった頃、この岩の間を水が流れていたんだそうです。
とても狭いので、DEBU的に引っかからないか不安だったのですが、なんとか間を歩いていけます。
さらに!ここにはベドウィンの祖先が壁画を残しています。
旧アラビア文字なんかも。
一番奥でオマルをパシャリ。
顔の彫りが深すぎて、目の所が影になっています。
顔全面で陽の光を受ける”平たい顔族”との違いを感じました。
このような高所でない場所は、私もテンションが高いです。
一番奥から岩の間を抜け、さらに車で遠ざかる感じを動画で撮りたいとオマルに相談すると快諾。
#wadirum #wadirumdesert #jordan #roundtheworld #trip #α7s #Gimbal #Heritage #youtube #movie
途中、白人さんに笑われながらもいい感じに撮れたかと思います。
さて、明日は「大相撲ヨルダン場所」をお送りします。
本日も、貴重な時間を削ってしまい申し訳ありませんでした。
では、また明日!
(リアルタイム情報はツイッターで!)